4月3日に撮ったこの花は、毎年見ていたのにスモモのようだと知ったのはこの春だった。
スモモがなるのだろうかと 通るたびに見ていたのにその気配なし・・・
所が今日の夕暮れ 6~7個だけ赤くなってるのが見えた! やはりスモモだった。
何枚も撮り直したのにピントが合ってくれなかった。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
[ 2017/06/23 20:04 ]
植物 |
TB(-) |
CM(4)
そこで一句
スモモ は モモ
モモ は モモ
スモモ も モモ も モモ のうち
オソマツ
早口言葉がお上手です!
私は噛んでしまいました。
すもも プラムとは違いますか?
愛知では 小さい時 スモモ と呼んでいました。
食べ過ぎると お腹を壊すよ。
長野にきたら プラムと呼んでいます。
最初 美味しいけど だんだん ドンケナシ になる様に思います。
大体同じもののようですが、日本の種と西洋の種の違いですかね~?
ドンケナシ 初めて聞きましたが何となくイメージは分かりそう・・・
子供の頃の思い出と、季節の味として一つあればいいのかもね。
コメントの投稿