秋晴れの三瓶山・・・ コスモスがきれいでした。
聞きなれた音にカメラを向けたら上手くピントが合っていた。
出雲弁で話されていたが、上手く撮れていたので連絡があれば写真をお譲りします・・・
- 関連記事
-
スポンサーサイト
と・・・瓦無屋根
いいですね。
秋を感じさせてくれます。
能登半島では キトキト寿司を食べてきました。
富山県では キトキト とは新鮮な
という意味らしいです。
チェーン店でのクルクル寿司とは比較にならないくらいの
美味しさです。
赤瓦の屋根が少し入るだけでも雰囲気が良くなりますよね。
一応観光地なので地域の方がコスモスを植えて目を楽しませてくれていました。
美味しい寿司に有りつけたようですね(^^♪
やはり新鮮なネタに尽きるのでしょうか・・・
三瓶山 きれいです。 秋晴れですね。
長野でキトキト寿司を食べるには アライの道の駅で食べられますよ。
まあまあ 美味しい。100円寿司よりも、ずーと美味しい、値段もまあまあです。
絶好の秋晴れでした!
キトキト寿司は長野にもあるのですか・・・
海が無い県でも美味しい寿司がね~
後ろのお子さんがいなかったら、まるで、スタンドを立てて止まっておられるように見えますね。
カメラの事は全くわかりませんが、こんなふうに撮るのは難しいんですか?
カメラによれば動いているものでも上手く撮りやすいけど、
私のはそういうのが弱くて・・・
それとこの場所で撮ろうと準備して居ればまだしも
音が聞こえて慌てて構えたので自信が無かったのです!
コメントの投稿