貧乏草と言う呼び名があったとは知らなかった! 2~3日前に見た時はパッと開いた可憐な花だったのだが、ブレブレの写真だったので再び来てみたら風で揺れているせいではなくて、咲き終わった姿はぼさぼさ頭のようだ。
でもこのピンクの色は見過ごしておくには勿体ないような色合いだ・・・・
- 関連記事
-
スポンサーサイト
[ 2016/04/30 21:04 ]
未分類 |
TB(-) |
CM(2)
はい、私は同業者ですよ。
この貧乏草は、人の頭のボサボサ毛の感じが貧乏くさいのと同じ表現でしょうかね。
手入れされていない荒れた庭によく生えているからとか・・・
帰化植物だったのですね~
道端に生えている草花の名前は、面白いものが多いですよ!
コメントの投稿