写真が無いので過去の人形写真から・・・ 何かの写真を見て作ったのがこの作品です! あとで調べたら 「衣裳人形で人間国宝となった平田郷陽」氏が作られた人形がお手本だったとは!
平維盛だそうです。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
[ 2016/11/04 19:52 ]
手芸 |
TB(-) |
CM(6)
これだけのお人形が作れるとは
ちょびさんは素晴らしいです。
これはかなり高価な値が付きますよ。
背景の紅葉にマッチしてますよね。
素晴らしい。
ところで、気道戦士 喉頭癌ダムさま どうされたのでしょうかね。
1か月更新がないし、連絡もできないので心配ですね。
素敵です。 平 維盛 平家物語ですね。
神経使って きれいに仕上げる なんて!!!
作品は 手放せないのでは。 作品展を開いたら良いのでは。
手芸は妻の趣味でして・・・(-_-;)
私は写真を撮るだけ!
衣服の素材や着物の作りを考えて、やりはじめたら止まらないそうです。
似たような人形を見れば、かなりいいお値段になりそうですよ(^.^)
でも売り物となれば、細かいところまで気を付けなければならないし、
頼まれて作ることはできないそうです。
やはり自然をバックにした写真だと映えますよね(^.^)
色々と撮っては見るけど、思い通りにはいきません。
毎日癌ダム様のブログを覗いているけど、一か月も空いてしまいましたね(-_-;)
本名も知らないのでね~・・・
今年の初めに、地元の美術館で展示させてもらいました。
写真としては我が家で撮ったこの写真がお気に入りですよ!
基本的には売らないけど、100体以上作って置き場所が無くなり
何体かは展示会の時に買って貰いました!
コメントの投稿